オーダー着物ギャラリー

「あなたの好きな花、好きな和歌、詩、物語の一場面等、あなたの夢をモチーフにして私と一緒に“あなただけの着物”を作ってみませんか?」

公庄 武雄

お客様へ

伝統産業である京友禅は、現状のままでは後を託す職人を育てることができません。
日本の文化の象徴、きもの作りの技を後世に伝え、発展させる土台を築いて後継者に引き継ぐのは、われわれ職人の義務だと思います。
その為には、複雑な流通機構を改革し、簡素な流れを作りださなければなりません。
それによって、きもの価格を下げ、かつ職人の手取り金額を引き上げて、生活を安定させることができます。お客様にとっても、きもの作りに携わる職人にとっても、助けになすこの改革を成し遂げるために努力を重ねてまいります。

このギャラリーは全て公庄工房にて製作しました。
(オーダーメイドのため、価格はご注文ごとに変動いたします。ご了承下さい。)

参考価格
付け下げ・・・・・・・・200,000円より
訪問着・・・・・・・・・300,000円より
留袖・・・・・・・・・・350,000円より
振袖・・・・・・・・・・450,000円より
帯・・・・・・・・・・・110,000円より

※あくまで参考価格になりますのでご希望の金額があればご相談ください。

下記の各実績において、タイトル名をクリックしていただくと、各実績の詳細画面が表示されます。 是非ご覧下さい。 また、画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

色留袖「四季草花」

胡蝶蘭は枝垂れ状に咲きますが今回は裾一面に散らばし、胡粉(白)ぼかしに、ピンク、黄、紫を、淡くぼかし返して上品に仕上げました。

黒留袖「観世流水に御所解」

ご要望は、いつまでも着られる柄をお望みでした。光琳の観世流水の中に重厚な御所解き柄を配しました。

名古屋帯「がく紫陽花」

がく紫陽花を写生ふうに、描きたいというリクエストです。

着物の画像 掛け軸 御所解模様「松に小袖」

留袖、振袖などにこの掛け軸模様を応用すれば立派な着物に仕立て上がります。洋間にもかけられるように工夫しました。

付け下げ 「破れ霞ぼかし染め」

新しい生地では有りませんので練り直し、湯のし、 といわれる作業を加えます。そして出来上がったのがこの付け下げです。

タペストリー 琳派三種

「団扇に鷲図」
「団扇に松図」
「色紙に桔梗図」

1 4 5 6 7 8 9

掲載させていただいてる例は全て公庄工房での実際の例になります。写真の掲載のご協力をお願い致します。