着物仕立て直し

振袖を訪問着に仕立て直し

振袖を訪問着に仕立て直し

美しく仕上げてくださり、とても嬉しいです。どうもありがとうございました。切った袖の部分の紅梅と比較すると、かなり抑えられた色調になったのがよくわかりました。写真で拝見したよりも派手な印象がないようです。来年、振袖を買ってくれた父の米寿とダイヤモンド婚式にまず着て見てもらえるよう、両親には元気に過ごしてほしいとの願いを込めることができました。心よりお礼申し上げます。

Before
訪問着に仕立て直し
仕立て直す前の振袖
After
振袖を訪問着に仕立て直し
訪問着に仕立て直し
Before
訪問着に仕立て直し
仕立て直す前の振袖裾模様
After
訪問着に仕立て直し
訪問着に仕立て直した裾模様
コメント

お客様からの最初のメール

■A-1.ご希望をお聞かせください。(いくつでも) : 若い頃に作った着物を今着られるものにしたい, その他(※A-2の項目にお答えください)

■A-2.(A-1でその他を選んだ方)ご希望をなるべく詳細にお聞かせ下さい。 : 振袖を、今の年齢で着られる色に染め直しおしゃれ着感覚の訪問着に仕立て直すことはできるでしょうか。次世代でも着られるようよいものを選び、成人式よりむしろ自分の結婚披露宴で映えた白地に古典柄です。姉妹で数回着たものの、娘も姪もおらず、まだ母が管理してくれていますがこのまま着る機会はまずありません。1年半後に夫と双方の両親の合同ダイヤモンド婚式を計画しており、着られるものに生まれ変われば嬉しいのです。

もし染め直しができる場合、色のサンプルなどの相談は画面上でやり取りできるのでしょうか。グレー系がいいかなと思ってはいますが、専門的な御意見を伺いたいです。

公庄工房からの返信

お問い合わせ有り難うございます。

振袖は染め直し訪問着に仕立て直すことができます。

白地ですとお好きな色で染め直せます。

古典柄ですと、はやりすたりもなくいい訪問着になるのではないでしょうか?

解き、羽縫い―洗い張り―シミ、汚れ落とし―柄伏せ―染め直し―蒸し、水元―湯のし―金彩―仕立て直し

この工程をたどりまして18万円くらいになると思います。

拝見していませんので大まかなお見積りです。

よろしければ長襦袢も仕立て直すことができます。

解き、羽縫い―洗い張り―シミ汚れ落とし―湯のし―仕立て直し

この工程をたどりまして6万円くらいになります。

地色を決めるのは、

「和色大辞典」と検索していただきますと多くの色見本があります。

その見本を見ながらお話をお聞きし、数点の地色見本を作成しお送りします。

その中からおお選びいただいています。

よろしければ小さくたたんでお送りください。

拝見しお見積りさせていただきます。

よろしくお願いします。

お客様からの返信

公庄工房 公庄さま

早速の返信と大まかなお見積りまで、ありがとうございます。SNSでビフォーアフターを拝見し、地色で随分雰囲気が変わるものだと感心しています。

実は来月の連休に京都旅行(目的は天橋立とカニ)を計画しており、2月10日(土)は京都駅のホテルに宿泊予定です。それで振袖を持参し地色についても直接ご相談して決めることはできませんか?

午前は仕事で昼過ぎに水戸を出ますが、5時までには伺えると思います。ご都合はいかがでしょう。

大好きな振袖です。また着る機会があるならと、一緒に選んだ母もとても喜んでいます。

公庄工房からの返信

メールいただいていましたのに返信が遅れて申し訳ありません。

2月10日、お越し頂けますと地色も決めていただけます。

時間を指定していただきますとその時間帯には工房でお待ちしています。

公庄工房は職人の仕事場で応接設備などはありません。

狭苦しい所ですがお待ちしています。

京都駅で嵯峨野線(山陰線)、31,32番乗り場に御乗換え下さい。

二駅目の二条駅でお降り、お電話いただきますとすぐに自転車でお迎えに参ります。

075-821-4515 でお願いします。(私の携帯にも転送されます)

気を付けてお越しください。

お客様からのメール

Sです。昨日はどうもありがとうございました。

尾形光琳の紅白梅図屏風が元絵だったのですね! グレーの水の流れは損なってはならないのは、おっしゃる通りだと納得しました。

それでご相談ですが、この際、紅梅を白梅に見えるよう染め直しは可能ですか? 年月を経て老木の白梅に変われば、光琳の傑作そのものだと思えました。

ピンクにしか染まらないか、もし白梅になっても銀鼠地では分かりにくいか、難しいとは想像しますが。

それから公庄さんは読書家でいらっしゃるのですね。夫の斎藤環は多種多様の本(と言っても精神科絡みが主体ですが)を出しています。新聞や雑誌で名前が出た時、気に留めて頂けると嬉しいです。

公庄工房からの返信

土曜日は雨の中ご来訪有り難うございました。

振袖「琳派図地紙散らし」責任をもってお預かりします。

写させていただきました写真添付します。

梅を白梅にするのは難しいと思います。

地色が薄グレーですので花が埋没してしまいます。

花の色を少し渋くして銀彩のにおいを入れてはいかがでしょうか?

地紙の朱色を金彩で派手さを抑えます。

袖丈1尺4寸5分の訪問着に仕上げます。

地紙金彩―梅花渋めに彩色―袖丈仕立て直しー手洗い仕上げ

この工程をたどりまして15万円を超えることはありません。

 

天橋立の雪景色、カニ料理はいかがでしたでしょうか?

斎藤環先生のお話は面白そうですね。

ご夫婦での話となりますとどのようになるのでしょう?

安部首相の評価は大変面白い、一度ご本を読ませていただきます。

私のうちにも猫のクーがいます。(ブログ写真)

1月末に柴犬の「姫」がやってきました。

犬でも猫でも生きている動物大好きな家族です。

よろしくお願いします。

納品時の公庄工房からのお手紙

S M 様

この度は公庄工房をご利用くださり有り難うございます。

お預かりしています振袖「観世流水・地紙琳派模様」を訪問着に直せました。

地紙の中の朱色を金彩で抑え振袖の派手さを落ち着かせ、袖を1尺4寸5分に短くしました。

切り離せない模様の関係で袖丈は少し長くなりますが、S様は背の高い方ですので不自然には見えないと思います。

琳派模様の立派な振袖ですので、訪問着に直してもその立派さは変わりません。

地色を染め直したとしましても同じです。

振袖の袖を訪問着仕立て―金、銀彩―手洗い、プレス仕上げ

この工程をたどりまして13万円になります。

今回は染め直すご予定を染め直さずに進めましたので八掛はそのままです。

袋帯を染め直して地味にしますと6万円くらいで仕上がると思いますが、拝見しないと正確なことはわかりません。

袋帯は、部分的に派手さを抑え仕上げることも可能です。

この仕立て直した訪問着を私のHP「京友禅 公庄工房」に掲載のお許しをお願いします。

この琳派模様の訪問着を多くの方に見ていただけば、京友禅着物の素晴らしさを実感していただけると思います。

ありがとうございました。

今後とも公庄工房をよろしくお願いします。

納品後のお客様からのメール

美しく仕上げてくださり、とても嬉しいです。どうもありがとうございました。切った袖の部分の紅梅と比較すると、かなり抑えられた色調になったのがよくわかりました。写真で拝見したよりも派手な印象がないようです。来年、振袖を買ってくれた父の米寿とダイヤモンド婚式にまず着て見てもらえるよう、両親には元気に過ごしてほしいとの願いを込めることができました。心よりお礼申し上げます。

HPへの掲載もぜひお願いいたします。

それから帯はやはりかなり地味にしたいのですが、袋帯は染め直しができないものもあると聞きます。実家から届いてから写真のメールでもご判断は可能ですか? もし直接にご覧にならないと無理でしたらあきらめますが。よろしくご検討ください。