着物染め直し・着物染め替え

色無地、紬染め直し

色無地、紬反物染め直し、仕立て直し

色無地染め直し出来上がりました。
K様のお好みの色のようで安心しました。 紬は赤い横糸を気になさっていましたが、この色に染めて生きてきたように感じます。秋によく合う地色になったと思います。

Before
着物染め直し
染め直す前の色無地
After
着物染め直し
染め直した色無地
Before
着物染め直し
染め直す前の紬反物
After
着物染め直し
染め直し仕立てあがった紬着物。
コメント

お客様からのご依頼

[問い合わせ内容]
いつぞやは、色無地の染め替えでお世話になりました、K と申します。
その節は、丁寧なお仕事を、ありがとうございました。

今回、色無地の再度の染め替えとサイズ直し(1着)と、紬地の反物の染め替えとお仕立て(1着)を、お願いしたいと思っております。

色無地は、現在の色がヒワ色のような明るい黄色で、これに上から色をかけ、トーンをおさえた黄色系、もしくは茶色系の色にしていただけないかと思っております。

また、サイズは、裄丈を1尺8寸に、着丈を3cmほど短くしていただきたいです。
なお、将来的には娘が着るかもしれないので、丈を詰めた分は、切らないで、中に縫い込んでいただけると嬉しいです。

紬地の反物は、知人からいただいたもので、現在はオレンジのような朱赤のような色をしています。
わたしには派手です。

こちらも、黄土色や茶系のお色に染め変えていただくことは、できますでしょうか。
また、こちらの紬地、お仕立てもお願いしたいのですが、単衣にするのは、どう思われますか。
袷のほうが、活用できるでしょうか。

以上、相談に乗っていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

 

お客様とのやりとり

K 様
この度も公庄工房へお越しいただき有難うございます。
幸せいっぱいのご家族の写真よく覚えています。
卒業、入学式で萌黄色の色無地は活躍させていただいたでしょうか?
鶸色の色無地
拝見しご希望の色見本を作成しお送りします。
染め直し仕立て直す際ご指定の寸法にできます。
もちろん余る部分は縫いこみます。
紬の反物、
色抜きをして染め直すことになります。
色抜きをしますのでご希望の地色にできます。
紬の単衣もいいと思います。
単衣仕立てになりますと地色は寒色系がいいのではないでしょうか?
居敷き当て仕立てがいいと思います。

どちらも染め直す際には色見本を作成しお送りします。
価格は前回と同じような価格になると思います。
よろしければ小さく畳んでお送りください。
拝見しお見積りさせていただきます。
よろしくお願いします。

 

納品時のメール内容

K 様
この度も公庄工房をご利用くださり有難うございます。
お預かりしています色無地、紬染め直し出来上がりました。
色無地、
解き、羽縫い―洗い張り―地色抜き―染め直し―湯のし―紋入れ直し―仕立て
この工程をたどりまして
7万3千円になります。
紬、
湯のし―染め直し―蒸し、水元―湯のし―仕立て直し
この工程をたどりまして8万2千円になります。(八掛け、胴裏代金を含む)
合計金額15万5千円になりました。
今回は染め直しに少し手間取りましたので、前回より少し価格が増えました。
申し訳ありませんがご理解いただきますようお願いします。
色無地は少し地味かなとも思いますが、K様のお好みの色のようで安心しました。
紬は赤い横糸を気になさっていましたが、この色に染めて生きてきたように感じます。秋によく合う地色になったと思います。
この着物を私のHP京友禅公庄工房に掲載のお許しをお願いします。
有難うございました。
今後とも公庄工房をよろしくお願いします。

 

お客様からの返信内容

公庄さま

こんばんは、いつもお世話になります、K です。

先ほど、着物二着が届きました。
わくわくしながら、荷物をほどきました。

今回、二度目のお願いということで、安心してお願いをしました。
今回は、反物が染め上がった段階で、いったん手元で確認させていただくかたちを取らせていただき、公庄さまには大変お手数をおかけしましたが、お陰さまで、さらに納得のいく仕上がりになりました。
本当にありがとうございました。

とくに色無地の、黄土色を薄くしたような、枯れ枝のような、何とも言えないこの色、とても気に入っています。
色見本で送らせていただいたものより、一段階、薄く仕上げていただいたのが、よかったと思います。

「Kさまは、地味好みですか?」と言われてしまいましたが、そうですね、渋いのも好きです。
帯に少し華やかな色を合わせたりと、楽しみたいと思います。

紬のほうは、反物の長さが少し足りなかったとのこと、了解しました。
少しというのは、1寸ほどですよね?
大丈夫だと思います。

こちらのほうは、元々の朱赤がきつく、染めるのに苦労されたと思いますが、肌なじみのいい、ほっこりした感じに仕上げていただき、気に入りました。
こちらもどんな帯を合わせようか、楽しみです。

今回も大変、お世話になりました。
楽しい数ヶ月でした。

取り急ぎ、御礼まで。

● 工程(色無地)

1、 解き、羽縫い
2、 洗い張り
3、 地色抜き
4、 染め直し
5、 湯のし
6、 紋入れ直し
7、 仕立て

● 工程(色無地)

1、 湯のし
2、 染め直し
3、 蒸し、水元
4、 湯のし
5、 仕立て