着物染め直し・着物染め替え

小紋、コート染め直し、長襦袢仕立て直し

小紋、道行コート染め直し
コートは二度染になりましたがこの地色で納得していただけると思います。沢山のお仕事有難うございます。

 

どれもイメージどうりの仕上がりでした。
長襦袢はまるで新調したよう。
小紋もしっとり落ち着いた色に生まれ変わりました。
総柄ですが、色を掛けたことで無地感覚の小紋になったので、
お茶の席などでも着られそうです。

Before
着物染め直し、染め替え
染め直す前のコート
After
着物染め直し、染め替え
染め直した道行コート
Before
着物染め直し、染め替え
染め直す前の小紋
After
着物染め直し、染め替え
染め直した小紋
Before
小紋手洗い仕上げ
シミ、カビ落とす前の江戸小紋
After
小紋手洗い仕上げ
江戸小紋、シミ、カビ落とし
コメント

お客様からのご依頼
お問い合わせ内容

◇A-1.ご希望をお聞かせください。 (いくつでも)
若い頃に作った着物を今着られるものにしたい
汗じみやしみがついてしまった。
母の着物を娘の着物にアレンジしたい。

◇A-2.(A-1でその他を選んだ方) ご希望をなるべく詳細にお聞かせ下さい。
1、姉の若い頃の着物、薄ピンク更紗模様の小紋を色を掛けて薄藤色にしたいです。

https://www.yuuzen.jp/file/12/bfr_afr_0624a_l.jpg

2、若い頃の道行、オレンジ系のろうけつ染め(?)風景柄を落ち着いた色にしたいのですが、どんな色にできるか見当がつきません。
3、母の遺品のグレー系江戸小紋(縮緬でないつるっとした生地)、しみが多いですが、雨コートにできないかと思っています。

◇B.今回のお着物のご購入入手時期、または作成時期
1、35年前(5年前に仕立て直し)
2、30年前
3、45年前

◇C-1.着られる方の年齢 (選択してください)
五十代

◇C-2.(C-1でその他を選んだ方) 内容をなるべく詳細にお聞かせ下さい。

◇D.ご質問・ご要望がございましたらお聞かせください。
染め替えは失敗したこともあり、難しいと思っていますが、手持ちの着物が、なんとかまた着られるようになれば、と、メールさせていただきました。
他にも、赤い紬の八寸帯、紺地に赤の格子柄の大島、などあるのですが、このようなものも地味にすることができるでしょうか?

 

返信内容
S様
お問い合わせ有難うございます。
1、につきましてはできると思います。
更紗模様の小紋ですと模様も一緒に染めることになるのではないでしょうか?
そうでしたら7万円くらいで出来上がります。
2、オレンジ系のローケツ染の風景模様
この道行も1、と同じく全体に染め直すことで落ち着いた地色にできると思います。

約7万円。
3、につきましては全体のシミを拝見しないと申し訳ありませんがなんとも言えません。

その他紬帯、大島など地味にすることはできると思います。
着物は拝見しないと確かな金額はわかりません。
おおよその金額を出しましたが、この金額から大きく外れることはないと思います。
よろしければ小さくたたんでお送りください。
改めてお見積りさせていただきます。
よろしくお願いします。

 

納品時のメール内容
S様
この度は公庄工房を御利用下さり有難うございます。
お預かりしています小紋、コート、長襦袢染め直し出来上がりました。
小紋
解き、は縫いーシミ、汚れ落としー洗い張りー染め直しー湯のしー仕立て直し
この工程をたどり73500円。

コート
解き、は縫いー洗い張りー染め直しー湯のしースレ直しー仕立て直し
この工程をたどりまして73500円。

長襦袢
解き、は縫いー染め直しー湯のしー仕立て直し
居敷当て仕立てをしましたその生地代金も含み30000円。
先の江戸小紋のシミ、カビ落とし代金15000円。

合計金額192000円になりました。(消費税を含みます)
コート、小紋はご意見を伺い慎重に進めました。
二回染になりましたがこの地色で納得していただけると思います。
仕立てもご指定通りに仕立てました。
この着物を私のHP京友禅 公庄工房に掲載のお許しをお願いします。
少しでも多くの実績を見ていただき安心して公庄工房に来ていただきたいと願っています。
有難うございました。
今後とも公庄工房をよろしくお願いします。

 

お客様からの返信内容
こんばんは、Sです。
この度はお世話になってありがとうございました。

どれもイメージどうりの仕上がりでした。
長襦袢はまるで新調したよう。
小紋もしっとり落ち着いた色に生まれ変わりました。
総柄ですが、色を掛けたことで無地感覚の小紋になったので、
お茶の席などでも着られそうです。
どちらも若いころのピンクで、さすがに着るのは気恥ずかしく
なっていたのですが、また長く楽しめそうです。

一番嬉しかったのはコートです。
鮮やかな色で、さすがに染め替えは無理だろうと、
ダメ元で送ってみたのですが、いい色になりましたね。
丁寧に染め直していただいて、ありがとうございました。
素人には想像のつかない色の不思議ですね。
亡くなった母が誂えてくれた着物を、50を過ぎてまた着られるというのは
本当に嬉しいことです。母を想いながら着ようと思います。
ホームページにもどうぞ掲載して下さい。
これからもどうぞ、いいお仕事を続けて下さい。

P.S.
「長襦袢は居敷当仕立てをしました。」とありましたが、あらら?居敷当はついていません。
元々単衣で共生地の居敷当がついていたはず。。。居敷当はどこに?
と探したところ、袖に裏をつけて袖無双の仕立てになっていました。
単衣でよかったのですが、こちらも指定していなかったので、まぁ、これでいいことにします。

ひとつだけ残念なことが。。。
仕立て屋さんか、どなたか煙草を吸われますか?
全く吸わない者にとっては、かすかな煙草臭も気になるもので、
この点だけが、残念でした。でも、染め替えの仕上がりには大変満足しています!
ありがとうございました。

 

お客様とのやり取り
S様
メール有難うございます。
居敷あて仕立てにつきましては
仕立ての方よりお電話があり「こうしたほうがいいですよ」と言われました。
私は仕立てについてまだよく理解していません。
進められることに、よろしくお願いしますと言っています。
申し訳ありません。
仕立ての方が煙草を吸われるかはわかりません。
私は吸っていますが長襦袢はほとんど触っていません。
仕立て上がってからも確認のため文庫を開け少し見ました。
その折に臭いが写ってしまったと考えられます。
これについても申し訳ありません。
今後気を付けたいと思います。
HP掲載のお許しありがとうございます。
来週末に「着物染め直し」ページに掲載させていただきます。
● 工程 小紋
1、解き、は縫い
2、シミ、汚れ落とし
3、洗い張り
4、染め直し
5、湯のし
6、仕立て直し

● 工程 コート
1、解き、は縫い
2、洗い張り
3、染め直し
4、湯のし
5、スレ直し
6、仕立て直し

● 工程 長襦袢
1、解き、は縫い
2、染め直し
3、湯のし
4、仕立て直し