着物染め直し・着物染め替え

色留袖を黒留袖に染め直し

色留袖を黒留袖に染め直し

この留袖、「柳橋」模様には黒地がよくあっていると思います。

雲取りの金彩をやり直したことで輝きが戻ってきました。

 

Before
色留袖を黒留袖に染め直し
染め直す前の色留袖
After
着物染め直し
染め直した留袖
Before
後藤勤子様色留
染め直す前の裾模様
After
着物染め直し
染め直した裾模様
コメント

お客様からの最初のメール

■A-1.ご希望をお聞かせください。(いくつでも) : 母の着物を娘の着物にアレンジしたい, その他(※A-2の項目にお答えください)

■A-2.(A-1でその他を選んだ方)ご希望をなるべく詳細にお聞かせ下さい。 : 1回染め直しした色留袖を娘用に元の薄い桃色系に染め直しと仕立て直しをお願いしたい。

■B.今回のお着物のご購入入手時期、または作成時期 : 昭和60年

■C-1.着られる方の年齢(選択してください) : 三十代

■C-2.(C-1でその他を選んだ方)内容をなるべく詳細にお聞かせ下さい。 :

■D.ご質問・ご要望がございましたらお聞かせください。 : 前に2回染め直しでお世話になった後藤です。

5年前に薄桃色から濃紫色に染め直しました。

次回から娘に着せようと思い、元の色に染め直しをお願いします。

公庄工房からの返信

G I 様

いつも公庄工房をご利用くださり有り難うございます。

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

色留袖届いています。

写真添付します。

解き、羽縫い―洗い張り―柄伏せ―地色抜き―染め直し―蒸し、水元―湯のし―金彩―仕立て直し

この工程をたどりまして18万万円くらいになると思います。

染め直す地色につきましては地色見本を数種類郵送させていただきます。

進めさせていただき手もよろしいでしょうか?

その後、染め直しテストの結果、地色抜きが不可能なことがわかり黒留袖に染め直すことに決まりました。

お客様からのメール

お手紙有難うございました。

黒色へ染め直しをお願いします。

お手数をお掛けしましたが、よろしくお願いします。

公庄工房からの納品時のお手紙

G I 様

いつも公庄工房をご利用くださり有り難うございます。

お預かりしています色留袖染め直し出来上がりました。

解き、羽縫い―洗い張り―シミ、汚れ落とし―柄伏せ―染め直し―蒸し、水元―湯のし―金彩―仕立て直し

この工程をたどりまして18万円になります。

色ぬきのテストをしたところ十分に色を抜くことが出来ずご判断を仰ぎました。

その結果、黒地に染め直しました。

この「柳橋」模様には黒地がよくあっていると思います。

雲取りの金彩をやり直したことで輝きが戻ってきたと思います。

この留袖も私のHP京友禅公庄工房に掲載のお許しをお願いします。

有り難うございました。

今後とも公庄工房をよろしくお願いします。

納品後のお客様からのメール

昨夜、着物が届きました。

年末のお忙しい時期に早速の発送をして頂き、有難うございました。

染め直しは満足なものでした。

金彩も蘇った様にきれいに仕上がっていました。

色を抜く際にお手数をおかけしました。

ぞうぞHPの掲載してください。