着物染みカビ抜き・金彩加工

黒留袖べとつき直し

参考価格 31,500円
使用してある樹脂糊は職人によって混ぜ方が違います。今回の留袖のようになっている着物はかなりあると思います。

Before
pnt06hsx_01
After
pnt06hsx_03
Before
cy3ui4hb_01
After
cy3ui4hb_03
コメント

お問い合わせ内容
留袖の模様部分が、べとつく感じで、紙を挟んでしまって置くと、紙がくっついてしまいます、べとべと感を無くする方法はないものでしょうか?

 

返信内容
M 様
メール有難う御座います。
模様がべとつくのは使用された樹脂糊が滲み出てきているののだと思います。
樹脂糊は使用する方によって混ぜ方が違い、今回のようになってしまう事があるのです。
なおすことはできます。
模様やべとつく状態によって金額は変わりますが大雑把に考えて三万円くらいでできると思います。
まず、五万円を超えることはないと思います。
よろしければ小さくたたんでお送りください。
よろしくお願いします。

 

納品時のメール内容
M 様
この度は公庄工房をご利用くださりありがとうございます。
お預かりしています黒留袖べとつき直しできあがりました。
使用してある樹脂糊は職人によって混ぜ方が違います。
今回の留袖のようになっている着物はかなりあると思います。
新しく開発された直し方ですので永久に効果があるかはまだ分かっていません。
しかし今まで直した着物には苦情は来ていません。
比翼や袖など汚れていた部分もキレイにしました。
べとつき直しーシミ汚れ落としー洗いープレス
この工程で三万円。
消費税を加えまして三万一千五百円になりました。
M様のお知り合いの方が同じように困っておられましたらぜひ公庄工房をおすすめください。
誠意を持ってお答えして行きます。
この留袖を私のHPに掲載のお許しをお願いします。
少しでも多くの実績を見て頂き安心して公庄工房へ来ていただきたいと思っています。私たち職人が力を合わせておこたえします。
またよろしければご感想のメールをお願いします。
ありがとうございました。
今後とも公庄工房をよろしくお願いします。

 

お客様からの返信内容
この度は大変お手数を掛け、留袖裾模様のべとつきを直して頂き難うございました。
この着物は、娘が嫁入りの際に持たせた物ですが、2年前に次男の結婚式の際に、この着物を着た際、べとつきを見つけ挟んでおいた紙もくっつき、それを取るのに苦労しました。
それ以来何とか治らないものかと、知人の呉服屋さんに何人も聞きましたが、リスクを恐れた為か何れも断られ、諦めかけて居ましたが、Netで貴社のHPを知り、今回ご縁に成りました。
到着した着物を触って見て、べとつき感は完全に無くなり、家内も驚いて居ました。
何とか長持ちして欲しい物です、今後も余り頻繁に着る物ではないだけに、保存上の注意点が有ればお聞きしたいと思います。
乾燥剤等をタンスに入れて置くのは如何でしょうか?

 

返信の返答内容
HP掲載のお許し有難う御座います。
お手入れにつきまして、
年に2,3回は陰干しをしてください。
たんすを開け文庫を開いておくだけでも効果があります。
乾燥剤は何種類かありますが紙に包んで入れて下さい。
直接着物にするのは避けてください。
入れた場所も時々変えて下さい。
一番注意するのはカビです。
表、胴裏を透かすようにみるとぽっ、ぽっとした白っぽい斑点があるとカビです。
きっぽくなり、黄土の斑点になりますと落とすことができない場合があります。
白っぽいうちに見つけて丸洗いをしますと落ちます。
汚れも早ければ早いほど綺麗に落とすことができます。
着物は手入れさへしていただきますといつまでも着て頂けます。
着物に関することでしたらどんなことでもご相談ください。
私がお答えできないことは他の職人に教えてもらいお答えします。
ありがとうございました。
今後とも公庄工房をよろしくお願いします。

● 工程

1、べとつき直し
2、シミ、汚れ落とし
3、洗い
4、プレス